ヘッド回りのオーバーホール中のリトルカブ君のエンジン。
随分とキレイになったので、ここいらで組み上げるとします。

写真:掃除中のシリンダーヘッド
まずはシリンダーを入れます。

ガスケット類は新品も手配済みだったのですが、既存のものを再利用しました。

本来は、都度新品に交換すべきなのですが、得体の知れないエンジンなので、また直ぐにバラすことになる可能性もあるので、今回は取り敢えずそのままいきます。
それにしても…

これが、

こうなった訳ですから、改めて比べると、かなりキレイになりましたね。

サイドの取付ボルトを1本だけ慎重して、

シリンダーヘッドまで組み終わりました。
ちょっと写真では分かり辛いですが、カムチェーンスプロケットを外す前に、切り欠きのところでカムチェーンに印をつけておくと、組み上げる際にコマを合わせるのが超楽チンになります。

白くペイントを付けているのが分かるでしょうか??
これまで色々とオススメの作業やオススメのケミカルをご紹介してきましたが…
この一手間は、本当にオススメです!
スポンサーリンク




-.jpg)



