数ヶ月前からクラッチを切るとキュルキュルと異音が出ていたジムニーシエラ君。 気温の低下に伴って症状が顕著になってきました。 異音の発生状況からみて、レリーズベアリングの劣化で間違いないと思うの […]
自動車業界特化型税理士事務所 OFFICE M.N GARAGE
スズキグース350 10年目の車検入庫(誕生月に車検満了になるメリットは??)
先日、相方が人生で初めて買ったバイクであるグース350君が購入から10年目の車検を迎えたので、お世話になっているバイクショップに持ち込んできました。 ちなにみ、私が人生で初めて買ったバイクは、 この写真の左上、あずき色の […]
ジムニーシエラ(JB43W9型) スペアキー作成とキーレス登録方法・リモコンキー設定方法
相方と私、3台あるクルマを互いに外で入れ替える(乗り換える)機会も多く、それぞれのクルマにスペアキーは必須です。 テンサンラリーはそもそも集中ドアロックすらなくキーレスという概念がないので何とも思わないのですが、ジムニー […]
ジムニーシエラ(JB43W9型) スマホの音楽再生とハンズフリー通話にカーオーディオを使いたい!(Bluetooth+AUXレシーバー)
昨年の9月の話。 ジムニーシエラ君のカーオーディオでスマホの音楽再生やハンズフリー通話ができるようにブルートゥース対応のカーオーディオに交換しようと検討していたとこと… 最近は色々と便利な商品があることを知りました。 こ […]
スズキグース350 グリップ交換(バーエンドのゴムがハンドル内に残った場合の対処法)
時系列がバラバラで徒然なるままの更新で失礼します。 とは言いつつも、自分でもビックリの昨年5月の話です(笑) グース君のグリップを交換しようと思い立ち、 交換用のグリップを用意しました。 もとのグリップと同じ商品です。 […]
ジョグアプリオ[2stスクーターYJ50_4JP1]現実逃避のグリップ交換!グリップ長は??
実は早急に修理が必要な箇所があるアプリオ君ですが… 素人整備のレベルでは面倒で大変な作業になってしまうので、少し現実逃避をして目先のグリップ交換をすることに。 腰パン状態の左グリップ。 カッターで切って、 古いグリップボ […]
ジョグアプリオ[2stスクーターYJ50_4JP1]ヘッドライトバルブ交換!~チラつくLEDからハロゲンへ~
しばらくアプリオ君の話題が続きます。 前のオーナーさんがLEDバルブに交換されていたヘッドライトバルブ。 とても明るくて良いのですが… このチラつきが気になります。 電圧が不安定な原付スクータ […]
ジョグアプリオ[2stスクーターYJ50_4JP1]ブレーキレバーが戻らない?をワイヤー給油で改善!
年明けにナンバーを取って公道デビューをしたアプリオ君なのですが… ブレーキが固着気味でレバーが自分で戻ってくれません。 感覚的にはドラムブレーキカムの固着というよりブレーキワイヤーの方かな…と […]
ジョグアプリオ[2stスクーターYJ50_4JP1]奇跡の健康体!1993年式ヤマハ2ストスクーター!
2025年は巳年。 「巳」は蛇のことで「再生と変化」を意味します。 脱皮し強く成長する蛇は、その生命力から「不老長寿」を象徴する動物、神の使いとして信仰されてきました。 再生と変化…。 不老長寿…。 神の使い…。 世間で […]
初期型SV650S マニアックなバイクは名車か迷車か?
皆様、本年も宜しくお願いします。 本業が忙しくて更新をサボっておりましたが… 昨年末にSV650S君を次のオーナー様にお譲りしました。 程度の良い希少車をお譲り頂いたのが確か2023年4月頃。 同年夏に継続車検を通して、 […]