新着情報

バスケットボールやサッカーボールの空気漏れ修理(エアーバルブが固くて入らない場合の入れ方)


さてさて、カーライフでもない、家具・家電シリーズでもない、単なる情報共有記事ですが、お困りの方のお役に立てればと思い、書かせて頂きます。

例えば、このボール。

MIKASAのバスケットボールですが、

このエアーバルブから空気を入れますよね?

サッカーボールもバレーボールも同じです。

でもこのタイプは、ゴムバルブの劣化によって空気が漏れてしまうことがあります。

もちろん、新しいボールに買い替えれば済む話なのですが、色々試してみたい性格なもので…

私は、こんなものを買って使っています。

使用する際は、先端をクルリと反転させて、

こんな感じ。

使用方法は、百聞は一見に如かず!ということで、

NFL(アメフト)が大好きな娘とキャッチボールをする際に使用している、このミニアメフトボールで実践したいと思います。

まず、カギ状になっている側を、劣化してしまったエアーバルブに差し込んで、

すぽっ!と抜き取ります。

で、反対側の凸型になったところに、新しいゴムバルブを差し込んで、

そのままグイっとボールに嵌め込みます。

ただコレだけです。

が、この嵌め込む作業が結構大変です。

専用グリスや石けん水などを付けて潤滑を良くしたり、ドライヤーでボール側を温めたりと、多少の工夫も必要ですが、

結局のところは…

力尽くです(笑)

上手くいかない方は、「遠慮」があるのだと思います。

空気が入っていないボールにエアーバルブを強引に押し付けることになるので、

これって大丈夫??

と不安になるくらいボールが変形します。

その「遠慮」の気持ちを捨てて、グイッと行けば比較的容易にエアーバルブが入ります。

ただ、1万円以上するような高価な天然皮革のボールに同じことができるかと言われると…。

まぁ、ダメ元でやるくらいの思い切りも大切だと思います!

ご参考まで。

スポンサーリンク

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)