一人前ライダーへの道

ヤマハジール リアブレーキパッド交換


前回の記事「ヤマハジール リアブレーキが熱い!」からの続きです。

リアブレーキのキャリパーピストン清掃をすることになったジール君
そして、その手配を任された私。

早速、作業をお願いするお店選びからスタートする訳ですが、実は前々から「大型バイク用品店のPIT作業」を体験してみたいと思っていたので、今回は迷わず大型バイク用品店さんに作業をお願いすることにしました。

まずは、電話で問い合わせをしてみます。

私:「すいません、ブレーキのキャリパーピストンの清掃とかってメニューはありますか?」

店員さん:「清掃のみですか?ブレーキパッドの交換工賃には、キャリパーピストンの清掃やグリスアップも含まれているので、特にオーバーホールの必要がない状態でしたら、パッド交換も一緒にされた方がお得ですよ!」

私:「そうなのですね。ちなみにパッド交換だと工賃はいくらですか?」

店員さん:「当店でパッドをお買い上げ頂いた場合には、工賃○○円(税込)です。」

正直、思っていたより安くて驚きました。
ただ、パッド残量はまだ残っているので、少々勿体無い気もします。

私の一存では決めかねるので、相方に相談してみたところ、「パッド交換を行う」という苦渋の決断を下しました。

なぜ苦渋の決断なのかと言いますと、うちの相方を含めた関西人という人種は、「お得感」が大好きです。また、「勿体無い精神」というものも標準装備されています。
この様な人種に「バッド交換をすると“お得”なのだけど、今使っているパッドが“勿体無い”」という究極の選択を投げ掛けてしまった訳ですね!笑

さて、そんな余談はさておき、早速お店までジール君に乗っていき、まずはブレーキパッドを選びます。

とは言っても、何をどう選んで良いのかも分からないので、店員さんに色々とパッド選びのアドバイスを頂きました。
そうして選んだのがRK(アールケー・ジャパン)FA5というシリーズです。
メーカーHPによると「低中速から高速まで安定した制動力と耐フェード性、ウェット時の安定性を発揮。コントロール性とコストパフォマンスを重視した設定の為、市街地走行の多い方にお奨めです。」とのことなので、我ながらベストチョイスではないでしょうか。
ちなみに後から相方に聞いたのですが、ジール君を入手してすぐにフロントのブレーキパッド交換をした際も、FA5シリーズを入れたらしく、結果的に前後同じブレーキパッドが入ることになりました。

そして、レジにてパッド代金と工賃を精算して、順番にPITからのお呼びを待つ訳ですが、この日は特に混雑もなく、ものの数分で私の順番となりました。

それにしても流石はプロですね!慣れた手つきで手際よく、かつ丁寧作業を進めて、時間にして30分~40分ほどでブレーキパッドの交換が完了しました。
しかも、無料で「運行前点検に準じた簡単な消耗部品のチェック」を実施するというサービスまで付いています。
ちなみにジール君は、FRタイヤ、Fブレーキパッド、FRスプロケット、ドライブチェーンは全て新品に交換済でしたので、今回のRブレーキパッドの交換で、消耗部品関連については、ほぼ満点チェックが付きました♪

ジールリアブレーキ
写真:ジール君のリアブレーキ(ブレーキパッド交換後)

以上、今回初めて「大型バイク用品店のPIT作業」を体験しましたが、バイク整備の知識や技術は人それぞれであり、それぞれが自分に合った形で、こういった「大型バイク用品店」を有効に活用されているということを知ることができました。

スポンサーリンク

コメント

  1. より:

    初めまして。
    グース関連で検索していて、辿り着きました。
    最初から読ませて頂きましたが、面白く読み応え有りで、最後(最新更新分)まで一気に(笑)
    さてコメント残す気になったのは、ジールのリアローターの画像を見て気になったからです。
    老婆心ながら、リアロータ-の使用限界を超えてないか?って思ったんです。耳の部分と接地面の段差が凄く気になるんですよね。ローターも減りますから、使用限界厚というのがあります。相方さんに確認された方が良いかと思います。 個々で値が違いますから、一概にコレは駄目というものでは無いのですけど。。。。取り越し苦労であれば良いのですけど(^_^;) 
    また時々訪問しますので、よろしくお願いします。

    1. aikawa より:

      ぶ 様

      初めまして。
      ご訪問&コメント頂き有難うございます。
      改めて写真を見ますと、確かに物凄く減っていますね( ̄Д ̄;;

      これはヤバイと思い、早速ジール君(現車)を確認して参りましたが…思ったより減っていませんでした。
      光の加減でしょうか??写真でいうと、キャリパーの影になっている辺りが実際のブレーキディスクの状態に近い感じです。

      相方にも確認しましたが、「そこそこ減ってるよ!」とのこと。
      特に内側の方が減りが進んでいるようで、即交換という程では無いけれども、定期的にチェックする必要はあるそうです。

      ちなみに、ヤマハジールのブレーキディスクの厚さ標準値は5.0mmで、使用限度は4.5mmとサービスマニュアルには記載がありました。
      以前にショップで点検して頂いた際にも、今回のブレーキパッド交換の際にも、ブレーキディスクのことは指摘事項とはなりませんでしたが、「ぶ様」にご指摘を頂いて改めてチェックすると使用限度の4.5mmは意外と近いことに気付かされました。

      この度はご指摘頂き有難うございました。

      また、お気づきの点などございましたら色々と教えて頂けますと幸甚です。

      新米ライダー 相川

  2. より:

    こんにちは。

    問題なくて、良かったです。実際と画像の違いって、よくありますよね。自分でもブログアップしていて、実際と見え方違うなぁ~って思うことがありますから(^_^;)

    それと限界値は同じなんですね。私の車種も5ミリ厚→4.5ミリ限界です。

    また定期的に見に来ますので、ブログ更新頑張ってください♪

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)