2016年8月

Club106活動報告

106から106へ!【NEWラリックマ号&NEWカズ号のご紹介】

突然ですが、106・サクソオーナーの最大の悩みをご存じですか? 選べるタイヤサイズが少ないこと? 小さな車両トラブルが起きること? 外装が退色しやすいこと? どれも不正解です。 正解は… 乗り換えるクルマが見つからないと […]

自動車業界の税務ポイント

自動車・バイク販売店における税務調査【後編:税務調査の対応策】

全3回に分けてご紹介して参りました「自動車・バイク販売店における税務調査」ですが、最終回である今回は、税務調査をスムーズに乗り切るための対応策をご紹介したいと思います。 1.原始記録の保存 原始記録というのは、オークショ […]

自動車業界の税務ポイント

自動車・バイク販売店における税務調査【中編:税務調査の進め方】

前回の記事では、在庫管理に係る税務調査のポイントについてご紹介しましたが、具体的にどのような手順で在庫管理に係る税務調査が行われるのか、今回はその流れをご紹介したいと思います。 1.ヒアリング まず始めに、在庫の管理体制 […]

Club106活動報告

TE37でもCE28でもない15インチ鍛造ホイール!?

先ほど、№023「エンジなオヤジ」さんから愛車サクソのホイールをちょっと珍しいものに交換したとの報告を頂きましたので、皆様にもご紹介したいと思います。 早速、装着写真から。 KOSEI K1 Racing TS vers […]

自動車業界の税務ポイント

自動車・バイク販売店における税務調査【前編:税務調査のチェックポイント】

また今年も税務調査が多い時期が近づいて参りましたので、皆様が気になる「税務調査」について、その内容を①チェックポイント、②進め方、③対応策の3回に分けてご紹介して参りたいと思います。 クルマ屋・バイク屋の税務調査は在庫管 […]

CAR LIFE BLOG

盲導犬デモンストレーションに参加しました

先日、「盲導犬の里 富士ハーネス」を訪れた際に、実際に盲導犬の仕事や役割、訓練を行う様子を間近で見ることができる「盲導犬デモンストレーション」にも参加させて頂きました。 →「富士ハーネス」の施設見学の様子はコチラ そこで […]