CAR LIFE BLOG

12Vモンキー・ゴリラ ホイール&タイヤ交換(SP武川アルミホイール&ダンロップTT100)


先日、悩みに悩んで選んだ12Vゴリラ君のホイールとタイヤが届いたので、早速交換していきたいと思います。

 

まずはSP武川のアルミホイール。

相変わらず梱包が丁寧です。

梱包用の段ボールも商品の一部!というSP武川さんの考えは本当に素晴らしいですね。

よ~く見ないと分からないロゴも素敵です。

続いて、ダンロップTT100GT。

前後共用とのことですが、ローテーションが異なるのでホイールに組む際には気を付けないといけませんね。

メーカー取り寄せ品を購入したので、製造も最新です。

最後にブリジストンのチューブ。

これでパーツが揃ったので、下準備から始めていきます。

まずはお気に入りのバリアスコートで、簡易ガラスコーティングを行います。

ビードワックスを塗ったら、

合わせホイールの片側をはめて、

裏返します。

そしてチューブを入れたら、

このタイミングで軽く空気を入れておきます。

そしてもう片方をはめてボルト・ナットで固定すれば完了です。

なお、今回使用したブリジストンのSCSC9006というチューブは、エアバルブの付け根が、下記写真のようになっているので、

ホイールのホールから引っ張り出しておきました。

最後に規定トルクで締め込んで空気圧を調整すれば、事前準備完了です。

と、付属品が余ってしまいました。

これは6V車用のハブボルトだと思うので、今回は使いません。

しかし念のため取説を確認したところ、大切なことが書かれていました。

デアゴスティーニ号で確認してみると、

本来はホイールとハブを固定するナットにはワッシャーが入っていますが、SP武川のアルミホイールにハブを取り付ける際には、これを使わないのが正解のようです。

ではでは、寒くて気が乗りませんが交換作業に移りたいと思います。

まず、フロントから。

アクスルシャフトを緩めて、ブレーキワイヤーをリリースしたら、

ジャッキアップしてタイヤ脱。

新旧を比べつつ、

いきなり完了。

お気づきかと思いますが、ハブドラムはストックしていた40周年スペシャルモンキーの赤ハブに交換しました。

何だか色合いが合わない気もしますが、そのうち見慣れるでしょう(笑)

つづいてリア。

フロントと同じく、ブレーキロッドをリリースしたら、

いきなり完了。

リアハブも赤にしました。

外観は少しキレイになった程度かもしれませんが…

実際に走ってみると、格段に安定感・安心感が増して走りやすくなりました!

先日のキャブレター交換も相まって、気を抜くとフロントが浮きそうです(笑)

※部品は下記両サイトを比較して購入しています。

純正部品やメーカー品は、バイク用品・バイクパーツ満載の「ウェビック」へ!

安くて良い商品は、モンキー・ゴリラ・ダックス・シャリィなどミニバイクの専門店「ミニモト」へ!

スポンサーリンク

4ミニ広場【4ミニバイクがオモシロイ!】



大型バイクも良いけれど、お手頃サイズの4ミニバイクもオモシロイ!

モンキー実車版デアゴスティーニ!と題してフレームからからモンキー(ゴリラ)を組み立てるなど、私たちが保有する4ミニバイクに関する記事を「車種」「カテゴリー」ごとに整理したページもぜひご覧ください。

4ミニ関連の記事はコチラ

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)