前編からの続きです。

こいつを、
『ひらすら磨く』

か、
『適当に塗る』

か。
磨いたとしても輝きを維持することは困難だし…
この状態から塗っても仕上がりは期待できないし…
ということは…
『磨いてから塗る』
が正解ですね。
では早速、#800程度で磨いてマスキング。


シリコンオフで脱脂してから、いつものホイールカラーで塗っていきます。


本来は耐熱塗料で塗るべきだとは思いますが、楽さを優先して下地ナシで塗れちゃうホイールカラーでいきます!
酒井
ホイールカラーの耐熱温度は不明ですが、ホイールもブレーキの熱でソコソコ高温になるので、ある程度の耐熱性があると良いなぁ…とポジティブに考えています。
もちろん、良い子は絶対に真似しないで下さい!笑
もちろん、良い子は絶対に真似しないで下さい!笑
塗装1回目。

2回目。

3回目。


仕上げは、簡易ガラスコーティング。

ビフォー。

アフター。

ビフォー。

アフター。

良い感じです。
スポンサーリンク




-.jpg)



