少し前…いや、随分と前の話ですが、ジムニーシエラ君で街中を走っていると、パチンッ!と飛び石がフロントガラスに直撃したようで、ビビが入ってしまいました。
拡大していくと…
こんな感じ。
セロテープでヒビの隙間に汚れや油分が入らないように養生しているので少し写りが悪いですが、そこそこ派手にビビ割れています。
このまま放置すると、気温の寒暖差や走行時の振動などによってビビが広がり続ける恐れがあるので、不具合を楽しみたい性格の私にしては珍しく速攻で自動車ガラス屋さんに連絡。
最近主流のレジン充填の方法にて修理・リペアして頂きました。
レジン充填のためにビビ割れの中心に開けた小さな穴キズと線キズは残りましたが、取り敢えずはコレで大丈夫そうです。
気になるリペア料金は、税込16,500円でした。
ガラズ交換の費用を比べると格段に安上がりでお手軽なガラスリペア。
キズを目立たなくして、亀裂の伸長防止、強度を復活させることが可能な手法ですが、ヒビ割れする前の元の強度(100%)には回復する訳ではないので、ヒビ割れの度合いや予算に応じて、ガラス交換と比較検討されると良いと思います。
スポンサーリンク