CAR LIFE BLOG

ジムニーシエラ(JB43W9型) 車検終了【昨今の物価高は自動車の車検費用にも影響があるのか?】[検索]JB23


秋めいてきた本日は、ジムニーシエラ君の車検(継続検査)が完了したので、スズキディーラーさんにお迎えに行ってきました。

テンサンラリー君は、本日をもってメインカーの座から陥落です(笑)

滅多に開けることのないジムニーシエラ君のボンネット。

スカスカのエンジンルームに縦置きのエンジン。

自分では補充したことがないウォッシャー液。

些細な出来事としては、

スズキディーラーさんで見かけたスズキ純正アクセサリー「ナンバープレートロックボルト(ロゴ付き)」が意外と可愛いかったことと、

車内に落ちていた謎ネジの場所特定をスズキディーラーさんにお願いしたところ、「不明」だったこと。

そして、皆様が気になる物価高による車検費用への影響ですが、4年前の車検時と比較してみました。

まず、車検の度に加入している「スズキ安心メンテナンスパック」の料金ですが、私が加入している前車検付2年のコースで、

■4年前 65,500円

■今回 81,740円

と、約1.25倍の金額になっていました。

また、加入当初からあった

■点検時の工賃20%off、部品代10%off

■通常整備の工賃10%off

■純正部品・用品10%off

といった販売店オリジナル特典も無くなっている模様。

次に部品代ですが、メーカー指定のバッテリー代を比較してみると、

■4年前 13,200円(税込・上記特典で11,880円)

■今回 18,700円

と、こちらは約1.42倍の金額になっていました。

物価高の影響をしっかりと受けていますね(笑)

因みに、下記が内閣府の主要な物価高対応特設ページです。

https://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/followup/followup12/bukkadakataiou.html

賃上げの促進?

給付金による支援?

エネルギー価格の負担軽減?

「年収の壁」対策?

中小企業支援?

税金だけでなく政府の様々な政策と深く関連してしまう仕事をしている立場から、私自身も色々と不満や不満や不満があり、我慢や我慢や我慢をしていますが、日本で仕事をして日本で暮らしている以上、不満と我慢の連続です。

つまり、何が言いたいかと申しますと…

皆様!世の中、気に入らないことや、どうすることもできないことばかりだと思いますが、「オフの時間」「家族との時間」「趣味の時間」を大切にして、ストレスを溜めないよう人生をエンジョイしましょう!!


スポンサーリンク

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)