SP武川のマフラーが装着されているGAG君ですが、とにかく煩くて困っています。
走っている最中は百歩譲って許せるのですが、整備に伴ってエンジンを始動したり、空ぶかしをする必要が生じた際には、本当に近所迷惑だと思います。
という訳で、GAG君のマフラーを純正に戻すべく、まずは前オーナーさんから譲り受けたコチラの純正マフラーのお化粧直しをしたいと思います。

まずはブラシで表面の錆を可能な限り削ぎ落します。

この後、ペーパーでもうひと削りいきたいところですが、このエキパイはお世辞にも肉厚とはいえないので、これ以上錆を削るとヤバそうな予感が…。
という訳で、

最後に「錆取り剤」で軽く錆取りをして終了にします。
ブラシで錆を削ったマフラーに、


錆取り剤を塗布して、


しばし放置した後に拭き取ると、


まぁ、この辺りにしておきましょう。
あとは、サイレンサー部分をマスキングして、

シリコンオフで脱脂して、

耐熱ブラックで塗ってしまいます。

この耐熱塗料は、実際に装着して熱を入れてはじめて硬化するタイプなので、マフラー交換の作業をするまでは、ベランダの物干しにでも干しておくことにします。

え?仕上がりですか??
そりゃ~、素人レベル以下の40点(100点満点)くらいの出来ですよ(笑)

★★4miniバイクの関連記事をご覧になりたい方は、下記「4ミニ広場」ロゴをクリック★★
スポンサーリンク





-.jpg)



