CAR LIFE BLOG

ヤマハSRV250 三種の神器を取り外し、教習向け仕様に!?


まず始めに、先日の関東大雷雨で愛車SRV250Z200が、

こんなんなっちゃった!あとの状況報告でございますが、奇跡的に2台とも大きなダメージはなく、今では元気に走っております。

ご心配くださりました方々、有難うございました。

さらばSRV250『三種の神器』

ちょっと訳あって、SRV250『三種の神器(注)』の1つである純正リアキャリアと後付のサイドバッグサポート(サドルバッグサポート)を取り外すことにしました。

(注)SRV250三種の神器(たぶん…)
・純正リアキャリア
・純正センタースタンド
・穴の開いていない純正マフラー


写真:純正リアキャリア装着時(取外し前)


写真:サイドバッグサポート装着時(取外し前)

また、これに伴いましてリアウインカーの取付位置も純正位置に戻します。
(現在は、サイドバッグを取り付けるため、10cmほど後方にズラしてあります。)


写真:後方にズラされた現在のウインカー位置

なお、現在付いているグラブバーは錆やキズが目立っていたので、こちらもストックしていた中古良品と交換することにしました。


写真:純正グラブバーとキャリア付グラブバー

作業そのものは簡単かと思いきや、以外と苦戦しまして(なので写真が無い…)、何とか暫定終了させました。

いかがでしょうか?

個人的には、リアビュー、サイドビューともにスッキリして良い感じだと思います。

ウインカー位置もご覧のとおり!

ただ、なぜかリアウインカーだけ安価な汎用ウインカーが取り付けられていて、純正のフロントウインカーと比較すると…

全然違います!笑

相方からはリアも純正に戻すようにと指示が入っているのですが、1個あたり税込7,679円(2個で15,358円)の純正部品を購入する勇気が出ず、少しペンディングにしたいと思います。

作業を暫定終了させた理由について

ウインカー位置を変更した後に、点灯テストを行ったのですが、エンジン始動前(キーON)とエンジン始動直後のみ、左フロントウインカーが点かず、左リアウインカーがハイフラになるという症状が発生しました。
症状が出るタイミングが限られているので、以前からなのかウインカー位置変更が原因なのかは分かりませんが、また時間を見つけて原因を確認したいと思います。

とりあえず、怪しそうな端子は更新しまして、

現在はバッテリーの補充電中です。

これでダメなら、今のウインカー球を純正と同じ12V21Wに変えてみて、どうなるか??といったところです。
(リレーは前オーナーさんが数年前に純正新品に交換済み)

SRV250 ブレーキ回りメンテ

キャリアとウインカーの作業後は、ショップ作業にてブレーキ回りのメンテナンスを行いました。

フロントのディスクブレーキは、ブレーキフルード(ブレーキオイル)の交換を、


写真:交換前のブレーキフルード


写真:交換後のブレーキフルード

リアのドラムブレーキは、ブレーキシューの交換を行いました。


写真:交換したVesrah(ベスラ)のブレーキシュー(純正タイプ)

そんなこんなで、「フルノーマル」ならぬ「ほぼノーマル」にまた一歩近づいたSRV250ですが、あとはリアサスとリアスプロケを純正っぽいものに変えれば、「ほぼノーマル」が完成するかな?と考えております。


写真:入手当時のSRV250(2016年10月撮影)

おまけ:ナンバーステー交換

今回の作業中、いつの間にやらSRV250のナンバーがステーごと曲がっていることに気付いたので、ついでにステーを交換しました。

ステーはなるべくシンプルな商品を選びましたが、ボルトは少し悪ふざけ!笑

シンプルイズベスト!とかノーマル主義!とか言っている自分が恥ずかしいですが、フィリックス(Felix the Cat)は相方の趣味ですので悪しからず。

スポンサーリンク

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)