この新米女性税理士ライダーの「一人前ライダー」への道という企画がスタートして、早5ヶ月が経過しましたが、色々な方のご協力のもと、自分の相棒となるバイクに出会うことができ、ほんの少しだけですが、ライディングスキルも上達して […]
2015年6月
シトロエンサクソがカーボンルーフに?
本日は、Club106メンバーの方から事務局宛に興味深いレポートが届きましたので、皆様にもご紹介させて頂きたいと思います。 レポートをお寄せ頂いたのは、会員№023「エンジなオヤジ」さんです。 何とこの度、愛車シトロエン […]
会員№031:【マルピー】さんがメンバーに加わりました
入会日: 2015年6月27日 ニックネーム: マルピー 愛車所在: 兵庫県 愛車概要: 2001年式 シトロエンSAXO(サクソ) VTS 事務局コメント: サクソオーナーの「マルピー」さんがご入会されました。 お空が […]
第12回:ヤマハDT50レストア大作戦 「目的」と「計画」
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆ サクっと読みたい方は、ぜひ下記リンクから「総集編」をご覧ください。 ◆-+-+-+-+-+-+-+-+ […]
ヤマハジール リアブレーキパッド交換
前回の記事「ヤマハジール リアブレーキが熱い!」からの続きです。 リアブレーキのキャリパーピストン清掃をすることになったジール君。 そして、その手配を任された私。 早速、作業をお願いするお店選びからスタートする訳ですが、 […]
ヤマハジール リアブレーキが熱い!
大滝食堂さんにバイク弁当を食べに行った日の帰り道でのことです。 休憩の為に立ち寄ったコンビニの駐輪場に相棒グースを停めたところで、相方がグースのブレーキディスクローターを触りながら、「ちょっと錆出てきたよねー」などとブツ […]
第11回:DT50 レーシングCDIの導入(高回転域における突然失火)
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆ サクっと読みたい方は、ぜひ下記リンクから「総集編」をご覧ください。 ◆-+-+-+-+-+-+-+-+ […]
会員№030:【さんだいめ】さんがメンバーに加わりました
入会日: 2015年6月15日 ニックネーム: さんだいめ 愛車所在: 千葉県 愛車概要: 2003年式 プジョー106 S16リミテッド 事務局コメント: 会員№030のキリ番をゲットされたのは、ビアンカ・ホワイトのリ […]
5回目:自動車業界における法人化にはデメリットも生じます【法人化には覚悟が必要】
これまで散々「法人化のメリット」についてご紹介して参りましたが、決して良いことばかりではありません。 法人を経営するということは、法人としての社会的な責任(義務)が生じます。 いろいろと煩雑な手続きが増えてしまったり、法 […]
プジョー106S16の天井内張りが凹みました…
皆様は、ドラゴンクエストというロールプレイングゲームをご存知でしょうか? 皆様は、このゲームをプレイする際、洞窟のダンジョン内で「ルーラ」という呪文を唱えたことはございますでしょうか? ご存知ない方もおられるかと思います […]