これまで3回に亘って「経費性の観点からみた法人化のメリット」について説明させて頂きましたが、自動車・バイク業界における法人化シリーズの第4回目となる今回は、「税金面からみた法人化のメリット」ということで、法人を設立するこ […]
2015年6月
レーサー鹿島さんの人気ラジオ番組「Driver’s Meeting(ドライバーズミーティング)」にゲスト出演させて頂きます!
突然ですが、クルマやバイクが人にもたらすものって何だと思いますか? もちろん、その答えは人それぞれであり、正解というものはありません。 ちなみに私は、その答えは『ご縁』だと思っています。 これまでの人生で、クルマやバイク […]
初代バルケッタとニューバルケッタの違い
そもそもフィアットバルケッタというクルマに何の興味も無い方にとっては、意味の無い記事となってしまいますが、これからバルケッタを購入しようかな…なんて考えている変り者の為に、初代バルケッタとニューバルケッタの違いについて簡 […]
第10回:DT50 高回転域における突然失原因について考える
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆ サクっと読みたい方は、ぜひ下記リンクから「総集編」をご覧ください。 ◆-+-+-+-+-+-+-+-+ […]
梅雨入り前にバイク弁当(大滝食堂さんへ行ってきました。)
前々から食べてみたかった「バイク弁当」を販売されている大滝食堂さんのHPを何気にみておりますと、こんな記載が…。 <営業日変更のお知らせ> いよいよ梅雨入りの時期になりましたが、誠に勝手ながら6月10日より暫くの間、営業 […]
祝!12万キロ(と少し…。)【プジョー106S16】
先日、月極駐車場と自宅駐車場とで車の入れ替えをすべく106S16を移動した際に、ふとオドメーターに目をやると「119,988km」を表示しておりました。 折角だから12万kmジャストのオドメーター表示を写真におさめようと […]
3回目:経費性の観点からみた法人化(法人成り・法人設立)のメリット【具体例(後編)】
今回は、前回からの続きで、法人経営における経費活用法の具体例をご紹介します。 自動車・バイク業界(中古車屋さん、自動車・バイク整備工場さん、板金塗装屋さん等)の方のみならず、他の業界の方にも当てはまる内容となっております […]
2回目:経費性の観点からみた法人化(法人成り・法人設立)のメリット【具体例(前編)】
前回の記事では、「個人事業主と法人の経費の範囲」について、その基本的な考え方をご紹介させて頂き、法人の方が個人事業主より経費の範囲が広いということがお分かり頂けたかと思いますが、自動車・バイク業界における法人化シリーズの […]
PEUGEOT LION MEETING 2015 ~参加レポート④~
「PEUGEOT LION MEETING 2015 ~参加レポート③~」に戻る PEUGEOT LION MEETING 2015参加レポートの最後は、素敵な参加車両達をご紹介したいと思います…と言いたいところですが、 […]
PEUGEOT LION MEETING 2015 ~参加レポート③~
「PEUGEOT LION MEETING 2015 ~参加レポート②~」に戻る 今回のPEUGEOT LION MEETING 2015の見どころは沢山あったかと思いますが、最大の見どころは、広大な大地と大自然が織りな […]