ようやく涼しくなってきたので、今日はバイク達の虫干しも兼ねて近所を走らせてきました。
まずは、GSX750F君。
久々に乗ると、バンドルが遠くて疲れます。
この子は、リアブレーキが鳴いているのでブレーキパッドを交換してあげたいのと、フロントフォークの捻れが気になるので、気候が良いうちに作業できれば…と思っています。
2番手は、グース350君。
まぁ、絶好調です。
3番手は、ジョグアプリオ君。
まさかのキック1発始動!
キックペダルのグリスアップと、セル回りのワッシャーを1つ交換しようと思いつつ、なかなか時間が取れません。
4番手は、ST250E君。
この子は、フロントフォークのオイル漏れ経過観察中で、予備のフロントフォーク(オーバーホール済み)への交換を検討中です。
そして最後は、ゴリラ君。
丈夫なバイクなので雑に乗ってしまっていますが、久々にしっかりメンテを入れたいなぁ…と思います。
それにしても、全くバイクに乗る機会が無いにも関わらず、5台も所有していたんですね(笑)
しかも、古いボロばかり。
こわれそうなものばかり
集めてしまうよ
輝きは飾りじゃない
ガラスの十代
いや、既に輝きを失った四十代ですね。
ちなみに、2023年5月の虫干しは、こんな感じだったようです。
・スズキ グラストラッカー
・スズキ グース350
・スズキ SV650S
が写っています。
さらに、2019年5月の虫干しの様子はコチラ。
・カワサキ Z200
・スズキ グース350
・カワサキ ZR-7
・ヤマハ SRV250
が写っています。
どうやら、鈴菌感染が加速している模様。。。
スポンサーリンク