現在、私が住んでいる「練馬区」と、事務所がある「豊島区」でPayPayのおトクキャンペーンが開催中です。 よっしゃー、PayPayで買い物するぞー! と思いきや、他人事ではなく、私自身の事務所も「おトクキャンペーン」の対 […]
新着情報
09035832212(090-3583-2212)からのSMS(ショートメッセージ)はフィッシング詐欺です!
もう何だか疲れてきましたが… また新手の詐欺メールが届いているようです。 この手のメールは、スマホの誤操作でURLをクリックしてしまう恐れがあるので、くれぐれもご注意下さい。 差出人番号: 09035832212 メッセ […]
個人事業主と法人のリアルな違い!?個人事業で車屋を始めた酒井くんと、法人を設立した相川さん
早朝ランニング中に思いついた新たな企画。 私の頭の中のイメージも具体的になってきて、連載する媒体も決まりつつあります。 まだ確定ではありませんが、そのタイトルは… 『個人事業で車屋を始めた酒井くんと、法人を設立した相川さ […]
詐欺メール注意!国税庁の次は金融庁…。From「no_reply@mail.fsa.go.jp」
これまで「国税庁」や「税務署」を騙る詐欺メールについて注意喚起して参りましたが… 先日より「金融庁」を騙った詐欺メールが横行しているようです。 同一犯か模倣犯か分かりませんが、あの手この手で悪さをしようとする輩がいること […]
要注意「差出人:e-Tax」「https://www.nta.go.jp/payment/e-tax/」は詐欺サイトへの誘導です!
これまで、3回にわたって国税庁や税務署を騙る詐欺メールについて注意喚起をさせて頂いておりますが、 詐欺野郎たちも、あの手この手で詐欺サイトへ誘導してくるようで、国税庁のサイトを装 […]
税務署職員や国税庁を騙る詐欺事例③ 不振な訪問等の具体例
国税庁を騙る詐欺事例「不審な〇〇シリーズ」の最後は、不振な訪問等です。 <不審な電話の具体例はコチラ> <不審なメールの具体例はコチラ> 不審な訪問等 電話やメールならまだしも? 対面での詐欺 […]
税務署職員や国税庁を騙る詐欺事例② 不振なメールの具体例
このところ税務署や国税庁を騙って未払い税金や滞納税金を催告する詐欺メールが横行しておりますが、今回は不審なメールの具体例をご紹介します。 不審なメール 国税庁や税務職員を名乗る者から、還付金の振込先等の入力を求めるメール […]
税務署職員や国税庁を騙る詐欺事例① 不振な電話の具体例
このところ税務署や国税庁を騙って未払い税金や滞納税金を催告する詐欺メールが横行しておりますが、今回は不審な電話の具体例をご紹介します。 不審な電話 詐欺集団が不審な電話をかけてくる目的は「個人情報を聞き出すため」です。 […]
続報!キャリアメールにも国税庁を騙る詐欺メール!(税務署から【未払税金・滞納税金のお知らせ】がメールで届くことはありません)
一昨日に、PCメールに届いた国税庁を騙る詐欺メールについてご紹介したばかりですが… スマホのキャリアメールにも同様の内容の詐欺メールが届いているようです。 ———————————————————————— […]
続:詐欺メール(税務署からの【未払い税金のお知らせ】)注意!国税庁から税金の滞納金に関する案内メールが届くことはありません!
2週間ほど前に、国税庁からショートメッセージで詐欺メールが届く事案についてご案内しましたが… パソコンなどのメールにも詐欺メールが届いているようです。 メールの内容としましては… ————————————— […]



.jpg)





.png)





-.jpg)



