本日は参院選の投票日ということで、投票所に指定されている近所の中学校まで散歩がてら行ってきたのですが、今回も昨年の衆院選に続き「立憲民主党」と「国民民主党」の比例略称はいずれも「民主党」でしたね…。 有権者が「民主党」と […]
新着情報
心よりご冥福をお祈り申し上げます
本日、私の地元でもある奈良県にて、断じて許されるべきではない犯行によって偉大な政治家の命が奪われました。 安倍元総理のご功績に敬意を表するとともに、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
平和で平等な楽しい「村」を作りたい!(1,001本目の投稿は夢の話)
昨日の投稿がちょうど1,000本目だったということで、この1,001本目は新たな気持ちで私の「夢」の話をしたいと思います。 話せばキリがないので詳しい内容は割愛しますが、日々の暮らしの中には大小さまざまなコミュニティがあ […]
祝1,000投稿達成!記念して電気自動車テスラを…
2014年6月に創設したOFFICE M.N GARAGEのホームページですが、いつの間にやら投稿件数が999件になっておりまして… この投稿が記念すべき1,000投稿目ということになります! 1投稿目は、単なるホームペ […]
車検ステッカーの貼付位置の見直しについてガンガン意見しましょう!~パブリック・コメント制度とは~
既にご存じの方も多いと思いますが、国土交通省の自動車局整備課は、自動車の「車検ステッカー(検査標章)」の貼付位置の見直しをおこなうこと発表しています。 検査標章の貼付位置の見直しについて 1.改正の背景 自動車に表示する […]
税務会計部門でランクイン!改訂新版 いまさら人に聞けない「中古車販売業」の経営・会計・税務
お蔭様でご好評頂いております拙書ですが… ようやく本来の戦場でランクインを果たしました! <2022年6月8日21時時点> □自動車・機械部門 4位 □税務会計(本)部門 7位 □趣味・実用部門 1,323位 […]
プラチナ相場と自動車産業(業界)【今後もプラチナ価格は上昇するのか】
このところプラチナ相場がまた爆上がりしていますね。 ひと昔前までは、プラチナは金より高価なイメージがありましたが、昨今の相場は金の方が圧倒的に高くなっています。 そこで今回は、プラチナ相場と自動車産業との関わりについて考 […]
運転技能検査を体験してみよう!(75歳以上のドライバーの免許更新手続き)
以前に、免許更新の際に一定の違反歴がある75歳以上の方は「運転技能検査」が義務化された!という記事を書きました。 今回はこれに関連し「認知機能検査」について、実際の体験方法などについてご紹介していきたいと思 […]
自動車業界への投資の話【投資信託・株式投資】
今回は個人的な内容となりますが… 実は私、昨年9月から世界の自動車業界の動向を観察する目的もあって、毎月少しずつ下記3銘柄の投資信託を積立購入しております。 ①トヨタ自動車/トヨタグループ株式ファンド ②iFreeAct […]
国税徴収法とは?~カジノで使った4,630万円が回収!?~
先日ふと「山口県の阿武町が、誤って4,630万円を振り込んでしまった事件」のニュースを見ておりましら、無事に?4,299万円を回収したとのことで それはそれは良かった良かった♪ と、他人事ながらホッと胸をなで下ろしたので […]