自動車業界特化型税理士事務所 OFFICE M.N GARAGE

自動車業界の税務ポイント

車屋さんを開業!税抜経理と税込経理のどちらを選択すべきか!?(グーネット自動車流通)

消費税の会計処理には「税込経理方式」と「税抜経理方式」という2種類の方法があります。 車屋さんで免税事業者の方は少ないと思いますが、免税事業者の場合は税込経理方式しか採用できないため、悩むことはありません。 一方、課税事 […]

新着情報

「還付金詐欺」と「サポート詐欺」の巧妙な手口とは?(警察署別古物商等法令講習会)

どんより曇り空の本日は、目白警察署と目白防犯協会が主催する「警察署別古物商等法令講習会」に参加してきました。 講習会のメインは適正な古物営業に関する項目ではありましたが、講習会の冒頭に「特殊詐欺の現状」に関する案内がござ […]

CAR LIFE BLOG

DAHON Route(ダホン ルート) シンコーSR076スリックタイヤのインプレッション(自転車のスリックタイヤは雨の日に滑りやすい?)

先日、ダホンルート君のタイヤを交換したので、   素人ながらにシンコーの格安スリックタイヤのインプレッションを書いておきたいと思います。 このシンコーの「SR076」というスリックタイヤは、タイヤとチューブとリ […]

CAR LIFE BLOG

DAHON Route(ダホン ルート) 前後タイヤ交換(自転車のタイヤ交換は自分でできる?やり方は?)

世間様はGW真っ只中。 でも、娘は部活へ。 相方は部活の手伝いへ。 という訳で、1人残された私は、チャリンコのタイヤ交換でもすることにしました。 10年選手のダホンのルート君。 タイヤも10年選手。 フロント、リア共にこ […]

仕事のできるヤツ

「試行錯誤」と「知能行動」と「たんぱく質が摂れる大根おろしと豚しゃぶのサラダ」

日々勉強。 日々努力。 今日は、晴天の公園を散歩しながら、そんなことを考えていました。 試行錯誤 鼠や犬など学習能力の高い動物は、環境の中にある物の位置を記憶できるそうです。 例えば、迷路の入り口に鼠を置き、ゴールに餌を […]