組み立て途中で、ヘッドライトの点灯を確認していなかったリトルカブモンキー君。 すっかり忘れてしまっていたことを反省しつつ、ヘッドライトバルブを交換していきます。 色々とメリットがあるLED化が主流となっていますが、私はハ […]
自動車業界特化型税理士事務所 OFFICE M.N GARAGE
車屋さんの資金繰り事情!銀行融資を受けるより自己資金を投入すべき!?(グーネット自動車流通)
事業用の資金に余裕が無いタイミングで条件の良い仕入案件が発生した場合、どのように資金を用意すべきか… その手段としては、 ☑銀行融資 ☑増資 ☑自己資金の投入 の3つが柱となります。 しかし、条件の良い仕入というのはスピ […]
リトルカブモンキー 燃料タンクキャップのキーレス化とガソリン漏れ修理
フレームから組み上げて… 気まぐれでリトルカブのエンジンを搭載した… リトルカブモンキー君の話。 メインスイッチ、ハンドルロック、ヘルメットホルダー、燃料タンクキャップの4種類のキーのうち、燃 […]
DAHON Route(ダホン ルート) リアブレーキワイヤー交換【アウターケーブルの潰れない切り方】
先日のフロントに続いて、リアのブレーキワイヤーも結構ヤバめの状態なので、 交換していきたいと思います。 レバー側を外して、 続いてリア側。 これで古いブレーキワイヤーが外れます。 で、新しいブレーキワイヤーを古いブレーキ […]
リトルカブモンキー 遠心クラッチエンジンの4速化!?スーパーカブのルシファーズ・ハンマー
フレームから組み上げて… 気まぐれでリトルカブのエンジンを搭載した… リトルカブモンキー君の話。 外に出してきて、 ナンバーを取得したは良いが、エンジンはかかるのかい?って話です。 詳細不明で […]
リトルカブモンキー ついに公道デビュー!?ボアアップエンジン載せ替えの改造申請(黄色ナンバー取得)
フレームから組み上げて… 気まぐれでリトルカブのエンジンを搭載した… リトルカブモンキー君。 良い季節になったので、今週の水曜日に室内から外に出してみました。 そして、せっかく外に出したのでナ […]
DAHON Route(ダホン ルート) ハンドルポジショナーの代わりにマルチホルダー(クランプバー・ハンドルバー)取付
昨日に続いてチャリンコの話。 このハンドルポジショナー、ダホン純正品はゴム製なので劣化するとひび割れて、触ると手が真っ黒になってしまいます。 アルミ製やシリコン製に交換すれば良いのですが、グリップなどを外すのも面倒なので […]
DAHON Route(ダホン ルート) フロントブレーキワイヤー交換【アウターケーブルとインナーケーブルの交換方法】
久々にチャリンコの話です。 しばらく放置していたダホンのルート君ですが、 フロントのブレーキワイヤーが大変なことになっていて、走行不可の状態でした。 チャリンコのブレーキワイヤーなんて交換したことは無いですが、まぁバイク […]
ジムニーシエラ(JB43W9型) 6ヵ月点検(7年6ヶ月目)[検索]JB23
晴天の本日は、ジムニーシエラ君の6ヶ月点検のため、お世話になっているスズキディーラーさんへ。 簡易点検なので、オイル交換がメイン作業です。 走行距離58,167km。 この1年で約1万キロ走ったようです。 一方… こちら […]
リトルカブモンキー 最終仕上のサイドカバー選び
フレームから組み上げて… 気まぐれでリトルカブのエンジンを搭載した… この12Vモンキー君。 確か完成はしていたものの、細かい仕上げをしていなかったことを思い出しました。 まずはチェーン。 そ […]