自動車業界特化型税理士事務所 OFFICE M.N GARAGE

自動車業界の税務ポイント

車屋と印紙③ クレカ払いの領収書に収入印紙を貼る必要はある?(クレジットカードとデビットカードの違い)

車屋と印紙シリーズの第3弾です。 ※グーネット自動車流通(自動車流通新聞)の連載企画『中古車販売店「経営実務」のウソ?ホント?』の9月号(9/25発行)でも、収入印紙に関する内容をまとめた記事を掲載予定となっておりますの […]

CAR LIFE BLOG

プジョー106S16 車検入庫で不在になった駐車場にはミッションオイルとドライブシャフト グリースのシミ!

本日は、106S16君の車検入庫のため、主治医のもとを訪れておりました。 帰宅して、106S16が不在となった駐車場を見てみると… お分かり頂けますでしょうか? 青丸がミッションオイルの漏れ跡で、赤丸がドライブシャフトブ […]

自動車業界の税務ポイント

車屋と印紙② 銀行振込の場合の領収書発行義務&収入印紙の貼付の必要性

車屋と印紙シリーズの第2弾です。 ※グーネット自動車流通(自動車流通新聞)の連載企画『中古車販売店「経営実務」のウソ?ホント?』の9月号(9/25発行)でも、収入印紙に関する内容をまとめた記事を掲載予定となっておりますの […]

自動車業界の税務ポイント

車屋と印紙① 領収書に貼る収入印紙の基本(税抜金額・貼る位置・消印)

このところ、収入印紙に関する質問を受けることが多いので、今日から数回にわたって「車屋と印紙」をテーマに記事を書いていきたいと思います。 ※グーネット自動車流通(自動車流通新聞)の連載企画『中古車販売店「経営実務」のウソ? […]

新着情報

続報!キャリアメールにも国税庁を騙る詐欺メール!(税務署から【未払税金・滞納税金のお知らせ】がメールで届くことはありません)

一昨日に、PCメールに届いた国税庁を騙る詐欺メールについてご紹介したばかりですが…   スマホのキャリアメールにも同様の内容の詐欺メールが届いているようです。 ———————————————————————— […]

新着情報

続:詐欺メール(税務署からの【未払い税金のお知らせ】)注意!国税庁から税金の滞納金に関する案内メールが届くことはありません!

2週間ほど前に、国税庁からショートメッセージで詐欺メールが届く事案についてご案内しましたが…   パソコンなどのメールにも詐欺メールが届いているようです。 メールの内容としましては… ————————————— […]

CAR LIFE BLOG

グラストラッカーNJ4BA なめやすいドレンボルト(プラグ)を交換しよう[検索]ボルティー・ST250・SRV

今回は、グラトラ君のオイルドレンボルトのお話です。 上記写真がグラトラ君のドレンボルトなのですが、品番で言うと「09247-14026」ってヤツで、 ボルトの頭が低く、工具の掛かりが浅いので、角度をミスると直ぐになめてし […]