ようやくリトルカブのC50Eエンジンのオーバーホールが完了したので、載せ替えていきたいと思います。
キックスターター外して、

ブレーキペダル外して、

エアクリごとキャブレター外して、

右側のリアサス外して、

マフラー外して、

クラッチレバーとワイヤー外して、

あっ、遠心クラッチエンジンに変わるので、これは不要になりますね。
んでもって、車体左側に回って、シフトペダルと、

ジェネレーターカバーと、

ドライブチェーンを外して、

最後に、ステップを外します。

いやぁ~色々と面倒くさいですが、もうひと頑張りですね。

エンジンをマウントしている2本のボルトのナットを外して、

ジャッキで軽く荷重を抜いてあげると、

驚くほど簡単にボルトが「すぽっ」と抜けます。


エンジンを降ろしたら、逆の手順で、

リトルカブのエンジンを搭載すれば完了です。
電装類のテストとキャブレターのセッティングなどは、また後日ですね。
スポンサーリンク




-.jpg)



