自動車業界特化型税理士事務所 OFFICE M.N GARAGE

新着情報

【重版御礼】『いまさら人に聞けない「中古車販売業」の経営・会計・税務』が「増刷」されるそうです

発売から2ヶ月と少しが経過した昨日のこと、出版に際して大変お世話になったセルバ出版さんから「売れ行き好調で、出版社在庫が僅少となってきたので、増刷準備に取り掛かります」との連絡を頂きました。 出版不況の影響などもあり、新 […]

一人前ライダーへの道

SRV250 4DN全国ミ-ティングには間に合わず…

近頃、これといったバイクネタがなかったため、久々に記事を書きます相川です。 車両の入れ替えに伴う手続きや106の車検などが重なり、少しバタバタしていたため、すっかり放置されてしまっていたSRVくん。 写真:入手当時のSR […]

CAR LIFE BLOG

プジョー106S16 車検終了

先週末、車検整備で入庫していた106の車検が終了したとの連絡を受けたので、早速お迎えに行ってきました。 それにしても、輸入車ディーラーというのは、御洒落ですよね。 まぁ個人的には、イベントやキャンペーン関連のチラシ&のぼ […]

自動車業界の税務ポイント

中古車販売店や自動車整備工場における勘定科目の設定【実務編】

前回の【基本編】の記事では、「1.残高試算表と決算書は作成目的が違う」「2.残高試算表の勘定科目は自由に設定して良い」「3.自店に合った勘定科目体系を設定することが重要である」という3つの基本事項をご説明しました。 今回 […]

自動車業界の税務ポイント

中古車販売店や自動車整備工場における勘定科目の設定【基本編】

税理士という仕事をしておりますと、『これは何の科目で処理したら良いですか?』という質問をよく受けます。 私は、この様に答えています。 『お好きな科目で良いですよ♪』 これだけでは誤解を与えてしまいそうなので、もう少し補足 […]