自動車業界特化型税理士事務所 OFFICE M.N GARAGE

CAR LIFE BLOG

仮ライセンスが届きました。(国内Bライセンス)

税理士の相川です。 税理士という資格を持つ人は、日本税理士会連合会の税理士名簿に登録する必要があるのですが、この税理士登録は「旧姓」での登録が認められております。 私自身も結婚前から税理士業界でずっと仕事をしていた関係か […]

CAR LIFE BLOG

ダウンサイジングターボについて考える

今や欧州車の定番となった、ダウンサイジングターボのエンジンですが、プジョー208GTi(1,600ccのターボエンジン)に乗るドライバーとして、思うところを記載したいと思います。 あくまでも素人による私見ですので、誤った […]

CAR LIFE BLOG

バルケッタ?バケラッタ?

友人:「何この車?」 相川:「バルケッタ!!」 友人:「何それ?オバケのQ太郎の弟?」 相川:「そうそう、O次郎(オーじろう)って名前なの…って、それはバケラッタやろっ!!」 友人:「…」 ということで、酒井の関西弁が伝 […]

税金雑学

会計事務所の近代化

税金雑学というほどでは無いのですが、今回は「会計事務所の近代化」をテーマとして、会計事務所の裏側(中身なのでむしろ表側?)をご紹介します。 平均年齢が60歳を超えているといわれている税理士業界ですが、会計ソフトや税務シス […]

CAR LIFE BLOG

JAF国内ライセンスを取ろうと思います!

税理士の相川です。 私たちOFFICE M.N GARAGE(エム・エヌガレージ)のモットーは「何事も自分でやってみないと分からない!」ということで、突然ですが、JAF発行の国内ライセンス(国内Bライセンス、国内Aライセ […]

自動車業界の税務ポイント

中古車販売業における在庫車両(棚卸資産)の評価損

中古車販売業の方には、口をすっぱくして何度も申し上げているのですが、中古車販売店(中古車屋さん)を経営する事業者に税務調査が入った際に一番の争点となるポイントは、在庫(棚卸資産)の管理状況です。 これは、売上原価の計算が […]

CAR LIFE BLOG

ポルシェ986型ボクスターを買いました!!

じゃーん!! そう、オモチャです。 誰に似たのか女の子なのに車(ブーブー)が大好きな娘に買ってきたもので、本人は「ぼくしゅたー♪ぼくしゅたー♪」とご機嫌模様です。 そんな話はさておき、今後のカーライフについて漠然と考えて […]