前回までのあらすじ
第1回:フレームから組み立てスタート
第2回:フレームの錆び対策とスイングアーム組み付け
第3回:リアサス組み付け
第4回:ハンドルロック分解・交換
第5回:ステアリングボトムのダストシール組み込み&トップブリッジ塗装
今回の作業
ようやく準備が整ったので、今回はフォークアウターを組み付けていきます。
ボトムコーンレースまでは前回完了していて、

フレーム側には既にトップレースも、

ボトムレースも組まれていたので、

追加で用意したのはコチラの部品となります。

純正部品53210-GS9-003
ステアリングスチールボールASSY.
731円(5%off) 2個(トップ・ボトム)

純正部品53211-028-010
ステアリングトップコーンレース
480円(5%off)

純正部品53220-098-670
ステアリングヘッドスレッドCOMP.
794円(5%off)
作業自体は、各部品を順番に組んでいくだけなのですが、グリスをたっぷり使いながらの作業となるので、ひとりで写真を撮りながら作業するのが大変でした。
.jpg)
ボトムコーンレースにボールベアリングをセットして、フレームのネックに挿入します。

そして、トップコーンにもボールベアリングをセットして、
.jpg)
トップコーンレース、

ヘッドスレッドの順に組んでいきます。

ここのヘッドスレッドは締め付け過ぎず…
かといってガタのないように…

と、何ともトルク管理が難しいのですが、サービスマニュアルによると、
『軽く締め付けてから1/8回転ほど戻して、ガタがないか確認する』
そうです。
まぁ良く分からないので、手回しした後に、軽く「ぐいっ」って感じで締めました。
そして、艶消しブラックに塗装したトップブリッジを被せて、ステムナットを仮締めしておきます。

純正部品90503-051-870
ステアリングステムワッシャー
192円(5%off)
純正部品90304-159-000
ステアリングステムナット
386円(5%off)

という訳で、フォークアウターの組み付け終了です。

.jpg)
次回の作業
★★4miniバイクの関連記事をご覧になりたい方は、下記「4ミニ広場」ロゴをクリック★★
※部品は下記両サイトを比較して購入しています。
純正部品やメーカー品は、バイク用品・バイクパーツ満載の「ウェビック」へ!
安くて良い商品は、モンキー・ゴリラ・ダックス・シャリィなどミニバイクの専門店「ミニモト」へ!











-.jpg)



