我が家のシエラ君。 プロフィール・基本スペックとしましては、 スズキジムニーシエラ(JIMNY SIERRA)は、オーバーフェンダーと205ワイドタイヤを装着した小型車(5ナンバー)登録の本格4×4。 グレードはモノグレ […]
CAR LIFE BLOG
バイクの逆輸入車(逆車)のデメリットについて考える。
ちょっとこのところ物色しているバイクが何車種かございまして、そのうちに1車種には、「国内モデル」と「逆輸入車」が存在します。 私が探しているのは1990年代の中古車なので、中身に大きな違いが無いのであれば「国内モデル」と […]
バイクの写真の撮り方が上手くなる秘訣!
先日、所用で金融機関までバイクで行ったときの話。 天気が良かったので、グース君の写真を1枚パシャリ。 あれ? グース君って、もう少しカッコ良かったはずでは? 確か下から撮れば良かった気もしたので、もう1枚パシャリ。 う~ […]
春だ!バイクだ!ツーリングだ!~ツーリングの本来の意味や語源って何だろう?~
春ですね。 昨年植えたシマトネリコは、新芽がグングン育っています。 鉢植えのサクラは、今年も咲いてくれました。 駅前のスーパーで買った豆苗も… 元気に再生していますが、これは季節とは関係ありませんね(笑) この季節は、つ […]
ジムニーシエラ(JB43W9型) 6ヵ月点検(6年6ヶ月目)[検索]JB23
朝から雨模様の本日は、ジムニーシエラ君の6ヶ月点検に行ってきました。 主な作業内容は、 ・簡易点検 ・オイル交換 ・タイヤの空気圧調整 ・ホイールナットの増し締め といったところ。 そんなに作業時間もかからないでしょうか […]
[膝前十字靱帯損傷(断裂)]再建手術に踏み切るか悩まれている方へ~リハビリ・復帰までの期間は?~
膝前十字靭帯の怪我は、 「日常生活に支障をきたすがどうか」 を手術を行う1つの基準とされている方も多いと思いますが、残りの人生を 「日常生活」 だけで過ごすより、 再建手術とリハビリを乗り越えて、 再び走ったり、 軽度な […]
意外と多い!?東京都のバイク駐車場・駐輪場
日本二輪車普及安全協会のHPによりますと、現時点で東京都には5,557件の時間貸駐車場が登録されているそうです。 そんな中、私がよく利用するのがコチラ。 精算方法と料金は、 オーソドックスなワイヤーロック方式で、1時間1 […]
NJ4BAグラストラッカー 【+30gの振動対策】グリップエンド(バーエンド)交換[検索]ボルティー・ST250
ハンドル交換の際に、元々のグリップエンドを使い回していたグラトラ君ですが… 振動で中のナットが外れてしまったようです。 せっかくの機会なので、もう少しコンパクトで重さがあるものに交換すべく、 […]
プジョー106S16 足回りからの異音が自然治癒!?
106S16君の足回りからの異音については、これまでも何度かご紹介させて頂いておりますが、 昨年の7月の段階で、結構ヤバい音が出ていました。 ゴトゴト聞こえるのが全て足回りからの […]
長期保管されている原付バイクの廃車手続き!軽自動車税の課税はどうなる?
前回からの続きです。 簡単におさらいをしておきますと… ・しばらく乗るつもりがないが持っていたい ・譲渡先が見つかるまで廃車にしたい ・一部故障しているが修理すれば乗れる状態である といった場合は、廃車事由 […]