原付って、ナンバー付だと4月1日時点の所有者に軽自動車税が課税されますよね。 ガレージや、納屋の奥で眠っている原付にも、律儀に納税通知書が届きます。 この骨(フレーム)の状態でも、ナンバーを取っていたので、軽自動車税は納 […]
自動車業界特化型税理士事務所 OFFICE M.N GARAGE
開業に伴う設立登記は法人だけ?個人事業主も屋号を商号登記した方がメリットがある?(グーネット自動車流通)
開業に伴って法人を設立する場合には、法務局に設立登記申請を行う必要がありますが、個人事業主として開業した場合には、登記申請とは無縁なのでしょうか? 個人事業主でも、屋号を商号として登記することができる!という話を聞いたこ […]
後から修正申告可能!?居住用財産を譲渡した場合の3,000万円控除と住宅ローン控除の併用・変更(撤回)の可否
念願のマイホームを買って、 住宅ローン控除を受けて、 理想の住宅を追い求めて、家を買い替える! まさに順風満帆な人生!! ところで、このようなケースでは、既存のマイホームを売却した際の譲渡所得税に適用される「3,000万 […]
給与所得者の申告不要制度!所得金額20万円以下の判定は、青色申告特別控除10万円を引いた後で判定?
以前、「確定申告をする必要がある人」に関するまとめ記事を書きましたが、 給与所得者は、年末調整が行われた給与等以外の所得金額が20万円以下の場合には確定申告書の提出要しない! というルールに関して、よく質問 […]
バスケットボールやサッカーボールの空気漏れ修理(エアーバルブが固くて入らない場合の入れ方)
さてさて、カーライフでもない、家具・家電シリーズでもない、単なる情報共有記事ですが、お困りの方のお役に立てればと思い、書かせて頂きます。 例えば、このボール。 MIKASAのバスケットボールですが、 このエアーバルブから […]
確定申告会場は混み合います!入場整理券も必要です!e-Taxにチャレンジしませんか?
今日から3月! 確定申告もいよいよ大詰めですが、確定申告会場への来場を検討されている方も多いと思います。 そして、気になるのが混雑状況ですよね? 混むか、混まないか… 混まないか、混むか… 正解はもちろん「混む」です! […]
花粉症ライダーにオススメのバイク用ゴーグルの話
今年は花粉が多いですね…。 こんな花粉の飛散量が多い季節は、バイクではなくクルマで仕事に行けば良いだけなのですが… 天気が良いと、つい乗ってしまいます。 この日はグース君で金融機関を訪問しまし […]
踵(かかと)が痛いランナーへ!ランニング・ジョギングによる原因不明・外傷なしの痛みはアキレス腱の滑液包炎!?
以前、「朝ラン」に関する記事を書きましたが… 寒さに負けず、懲りずに続けております。 朝ランを続けるための3つのポイント 私なりに思う、朝ランを継続するためのポイントは次の3つです。 毎日と決めつけない 私 […]
いまさら人に聞けない令和4年分「確定申告をする必要がある人」のまとめ
私って、令和4年度分の確定申告をする必要があるのかしら? 僕って、副業してるけど金額が大きくないから確定申告義務はないよね? この時期は、所得税の確定申告義務について、悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか? そこ […]
本日2月22日は「猫の日」ですが、なぜプジョーは「猫足」と呼ばれているのでしょうか??
本日は「猫の日(ねこのひ)」です。 日本では、1987年に猫の日実行委員会によって「猫の鳴き声のニャン」と「数字の2」の語呂合わせで制定されました。 ちなみに、猫の日(World Cat Day)は世界各国で制定されてい […]